ロリータさんにおすすめの薔薇園特集
【本公開前の仮記事です。URLなど公表・公言禁止】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
京成バラ園(千葉)
・場所
〒276-0046 千葉県 八千代市 大和田新田755
・アクセス
JR総武線 西船橋駅で東葉高速鉄道に乗り換え、八千代緑が丘駅下車
東葉高速鉄道 八千代緑が丘駅下車
徒歩15分または、
東洋バス八千代医療センター行・八千代中央駅行「京成バラ園」下車(バス所要時間約5分)
・入園料
大人 (高校生以上):500円〜1,800円
障がいをお持ちの方:500円〜1,500円
小中学生:200円~500円
年間パスポート:5,000円
・おすすめポイント
「大好きなお洋服でバラと共に素敵な一日を」をコンセプトに《ロリータ&ゴスロリDay》も開催された京成バラ園。
春にはたくさんのバラが咲き誇る樹齢60年のバラのアーチ、桂由美さんプロデュースのローズガゼボ、エデンの泉など、ロマンティックな光景が広がります。
バラの鉢植えやドライフラワーはもちろん、バラのお菓子や雑貨も豊富でお土産もときめくアイテムがたくさん!
冬季には園内にある《オズのいちご園》でいちご狩りができるイベントも開催。
寒い時期でもあたたかい温室で、美味しい苺とカラフルでかわいいアート作品を満喫できる、一年中楽しめるバラ園です。
・公式サイト
https://www.keiseirose.co.jp/garden/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
横浜イングリッシュガーデン(神奈川)
・場所
〒220-0024 横浜市西区西平沼町6-1 tvk ecom park内
・アクセス
相鉄線平沼橋駅から徒歩10分
横浜駅西口りそな銀行前から無料送迎バス有(水曜日は運休)
・入園料
大人:700円~1,500円
小中学生:300円~800円
年間パスポート:6,000円
・おすすめポイント
2,200種類ものバラを中心に、横浜の気候風土に適した草木や植物を大切に育て続けるイングリッシュガーデン。入口からおよそ50mにわたり、つるバラを這わせた大型アーチが連なる「ローズ・トンネル」は5月中旬頃が見頃です。
イングリッシュガーデンならではの自然な風景や「ローズ・フェスティバル」「アジサイ・フェスティバル」など、季節のお花をメインにした美しいディスプレイも必見!
園内にある「YEGオリジナルCAFE」では、本物のお花をあしらったソフトクリームや季節のお花をモチーフにしたソフトドリンクを販売。テラス席でゆったりお花をながめるのも素敵ですね。
・公式サイト
https://y-eg.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新宿御苑(東京)
・場所
〒160-0014 東京都新宿区内藤町11番地
・アクセス
JR京王線・小田急線:新宿駅南口より徒歩10分
東京メトロ副都心線:新宿三丁目駅E5出口より 徒歩5分
西武新宿線:西武新宿駅より 徒歩15分
都営バス品97(品川車庫ー新宿駅西口) 新宿三丁目下車
都営バス池86(池袋駅東口-渋谷駅東口) 新宿四丁目下車
都営バス早77(早稲田ー新宿駅西口) 新宿伊勢丹前下車
・入園料
一般:500円
学生 (高校生以上)・65歳以上 :250円
小人 (中学生以下) :無料
※30名以上で団体料金あり
・おすすめポイント
新宿御苑には約100種類、約500株の特色あふれる花々が咲き誇るバラ花壇がございます。
バラ花壇の左右に計約140本のプラタナスが4列の並木にデザインされた美しい整形式庭園は、5月初旬〜6月中旬がお花の見頃。広大な敷地の中には日本庭園や温室、旧御凉亭、旧洋館御休所などもあり、自然のみならず歴史にふれることも。ゆったりと広がる芝生の側でのびのびと育った樹々に囲まれながらピクニックもおすすめです。
・公式サイト
https://fng.or.jp/shinjuku/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
河津バガテル公園(静岡)
・場所
〒413-0511
静岡県賀茂郡河津町峰1073
・アクセス
伊豆急河津駅からバスで10分
※期間限定運行のため公式サイトを要確認
・入園料
ローズガーデン(フランス広場は無料)
大人:500円〜1,200円
小中学生:200円〜400円
団体大人(10名以上):400円〜900円
団体小中学生(10名以上):100円〜200円
・おすすめポイント
フランスパリ市ブローニュの森にあるバガテル公園と友好提携したバラ園は、パリの専門家の指導の元設計されたフランス式庭園。
4月は早咲きのオールドローズ、5月から11月にかけてはバガテル国際バラ新種コンクールで受賞した品種も多く見頃を迎えます。
3ヘクタールの広さに1,100品種、6,000株のバラが植栽されたローズガーデンのみならず、ドッグラン、ボルダリングやキャニオニングが楽しめるお店「Kura-run-outodoors」、ワーキングスペースもございます。
河津で栽培されたバラ(食用ばら)で作ったバラ色のソフトクリームやサイダーも人気です。
・公式サイト
https://bagatelle.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
敷島公園 門倉テクノばら園(群馬)
・場所
群馬県前橋市敷島町262
・アクセス
▼バスでお越しの方
JR前橋駅よりバス3番乗り場 関越交通 44川原町線(緑が丘経由)「老人センター入口」下車、徒歩1分
※土日祝日については、5月1日〜7月31日の間のみ運行
▼お車でお越しの方
関越自動車道前橋インターより国道17号経由で約20分
駒寄スマートインターより上毛大橋経由で約5分
・入園料
無料
・おすすめポイント
2008年にリニューアルオープンしたばら園は、敷島公園の西奥に約600種のバラ7,000株が植栽され、バラのアーチやハート型のかわいいアーチも人気。緑の芝生広場、周囲の松林も印象的な美しいばら園です。
2025年5月3日(土)〜5月25日(日)には「春のばら園まつり」が開催されます!
スペシャルコンサートやアコーディオン演奏、切りバラの展示販売、日没〜21時までは珍しい「夜薔薇ライトアップ」もございます。幻想的なバラ園でゴシックなひとときを堪能できるかもしれませんね。
・公式サイト
https://www.city.maebashi.gunma.jp/soshiki/kensetsu/koenkanrijimusho/gyomu/6/3544.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ぎふワールド・ローズガーデン
・場所
〒509-0213 岐阜県可児市瀬田1584-1
・アクセス
JR可児駅・名鉄新可児駅からバスまたはタクシー
名鉄広見線 明智駅から徒歩25分またはタクシー
・入園料
無料〜1,050円 ※季節により変動します。
・おすすめポイント
約80.7haもの広大な敷地には、原種から国内外の最新品種まで6,000品種、20,000が株植栽された世界最大級とも言われるバラ園があります。5月中旬~6月初旬は園内のバラが最も多く咲き、まさに薔薇色の世界が広がります!
お天気の良い日には乗鞍岳や恵那山まで望める地上45メートルの「花のタワー」もございます。お花が飾られたカフェや茶室、お子様も楽しめる大型複合遊具もあり、お友達やご家族でのおでかけにもぴったりです。
10月下旬からは四季咲きのバラも鑑賞できる他、「ネモフィラ(春)」「ヒマワリ(夏)」「コスモス(秋)」など、四季折々のお花を大面積で鑑賞できる圧巻のガーデンです。
・公式サイト
https://gifu-wrg.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中之島公園
・場所
北区中之島
・アクセス
御堂筋線 淀屋橋駅下車
堺筋線 北浜駅下車
京阪線 淀屋橋駅、北浜駅、なにわ橋駅下車
・入園料
無料
・おすすめポイント
明治24年(1891年)、大阪市で初めて誕生した公園。その中央に東西約500m、面積約13,000平方メートルにわたり、約310品種、およそ3,700株ものバラが咲き誇ります。バラ園から少し歩くと、世界的に有名な陶磁「安宅コレクション」が展示されている東洋陶磁美術館や、重要文化財でもある中央公会堂、中之島図書館があり、歴史ある美しい建築も鑑賞できます。
各駅からもアクセスが良く、カフェやランチのあとにバラ園でお散歩もおすすめです。
・公式サイト
https://www.osakapark.osgf.or.jp/nakanoshima/
シェア: